登録カウンセラー

カウンセリングにおいて、最も重要なのが
「カウンセラーとの相性」です。
NOALONでは、カウンセラーの顔写真や経歴
だけでなく、自己紹介動画もご用意しています。
あらかじめ、話し方、表情、声のトーン、言葉の
選び方などを確認して、ご自身に合いそうな
カウンセラーをお選びください。

カウンセラー選びで迷われている方は、
下記を参考にしてみてください。
※あくまで参考であり、どのカウンセラーで
あっても「産後や育児の悩み」は相談可能です。

このようなお悩みがあれば...

  • イライラしてしまう
  • 気分の落ち込みや不安が強い
  • 社会から取り残された感じがする
  • 自分を責めたり、急に涙が出たりする
  • お子さんを可愛く思えないことがある
  • やる気が出ず、物事(育児)が楽しめない
  • 自分1人で育児をしているような気持ちになる

心理職

  • 産後の体調に不安がある
  • 授乳について相談したい
  • お子さんの成長について悩んでいる
  • パートナーの育児参加に悩んでいる
  • 出産時の体験についてモヤモヤしている
  • お子さんのお世話方法について相談したい
  • NICUやGCUに入院中の赤ちゃんについて心配事がある

看護職

  • 孤独感が強い
  • どこに相談すべきか分からない
  • 育児に関連する経済的な悩みがある
  • どんな子育て支援サービスがあるか知りたい
  • DVや虐待などの支援制度について知りたい
  • 家族の支援や介護に関することで相談したい
  • 障がい児の進学、就職に関することで相談したい

福祉職

  • 育児ストレスが強い
  • 上の子への接し方に悩んでいる
  • 幼児期の対応について相談したい
  • 抱っこの仕方やあやし方が分からない
  • 寝かしつけや夜泣きについて相談したい
  • 離乳食や産後ママの食事について相談したい
  • 育児について分からないことが多く、親になる自信がない

保育職

  • すべて
  • 心理職

    臨床心理士/公認心理師
  • 看護職

    助産師/保健師/看護師
  • 福祉職

    精神保健福祉士/社会福祉士
  • 保育職

    保育士/管理栄養士

心理職

臨床心理士/公認心理師

花村
(はなむら)

経歴

心理系大学院を修了後、臨床心理士・公認心理師の資格を取得。医療機関において、うつや不安などの心理的なお困りごとへの支援に携わっています。産後のお母さん向けのメンタルヘルス講座のメンバーとして、産後に感じやすい不安やイライラ、子育ての悩みについてのサポートも行ってきました。

詳細を表示する

メッセージ

臨床心理士・公認心理師の花村です。
「つらい気持ちを何とかしたいけど、カウンセリングは勇気がいるな…」そんな気持ちでこのページを訪れている方もいらっしゃるかもしれません。産後は、心も身体も大きな変化を経験する時期ですので、気持ちが落ち込んだり、不安になりやすかったり、イライラしやすくなったと感じる方も少なくありません。育児中心の生活に戸惑ったり、お子さんとの関わりに自信が持てず自分を責めてしまったりする方もいらっしゃいます。私はこれまで、病院や相談機関でそのようなお母さんたちのご相談に乗ってきました。産前産後のメンタルヘルスケアにも携わっており、つらい気持ちが大きくなる前の“予防”としてのご相談にも乗っています。
「つらい気持ちへの対処の仕方を知りたい」「ただ話を聴いてほしい」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。一人で抱え込んでしまう前に、一緒にモヤモヤした気持ちを整理して、解決の糸口を探していきましょう。

自己紹介

心理職

臨床心理士/公認心理師


(くら)

経歴

大学&大学院で心理学を学び、臨床心理士、公認心理師の資格を取得。主に、病院や乳幼児健診で心理相談を担当してきました。地域の子育て支援や、子どもとの関わり方についてブログで紹介する活動もしています。現在はオンラインカウンセリングにて、対人関係や仕事、子育てなど幅広く相談に応じています。

詳細を表示する

メッセージ

臨床心理士・公認心理師の倉(くら)です。これまで病院や、乳幼児健診、オンラインカウンセリングでお母さん、お父さんの子育ての相談に応じてきました。カウンセリングって何を話したら良いんだろう?と疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。しかし、思っていることを「話す」と、気持ちを外に吐き出せて、心が落ち着いたり、気持ちを整理したりできます。特に、初めてのお子さんを子育て中の親御さんは、「この子育てで良いのかな?」「どう対応したら良いのかな?」と日々、不安や心配が大きくなるのは当然です。カウンセリングで話をしているうちに、不安が一つ一つ解消し、自分自身で何かハッと気付きを得る方もいらっしゃいます。1人で抱えず話していただくことで、明日からの子育てが少しでも素敵な時間になっていくよう、サポートしていきます。初めてご利用される方は緊張されるかと思いますが、準備する必要はありません。聞くことを専門にしていますので、心のままに話していただければ大丈夫です。どうぞお気軽にご相談ください。

自己紹介

看護職

助産師/看護師

金子
(かねこ)

経歴

4年制大学にて助産師・看護師の資格を取得。大学病院の産科病棟、NICU、GCUにて勤務経験があります。病院の産後健診ではメンタル面に関する面談のほか、産後のママさんのあらゆる相談に応じてきました。現在は、子育てメディアなどで助産師ライターとしても活動しています。

詳細を表示する

メッセージ

はじめまして。助産師・看護師の「金子」です。
私はこれまで、思ったように育児ができなくて自分を責めたり、周りの心ない言葉によって傷ついたりしてしまう産後のママさんに数多く出会ってきました。普段は、お友達などに相談して問題を解決できている人も、産後すぐの時期は生活リズムが不規則だったり、産後の経過・赤ちゃんの成長は人それぞれだったりするため、気軽に相談できる場所がなく困ってしまうことが多いと思います。
私は、助産師として、産後1ヵ月以内のママ・生後1ヵ月以内の赤ちゃんに関する全般的なお悩みに対応できます。また、NICU・GCUでの勤務経験もあるため、入院されているお子さんがいるご家庭のお悩み相談にも応じることが可能です。
最初から何もかも完璧にできるママ(パパ)はどこにもいません。どんな小さなことでも構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください。
ママやパパのお考えを大切にした上で、ご家族の"幸せな時間”が少しでも増えるよう、サポートさせていただきます。

自己紹介

看護職

保健師/看護師/公認心理師

井藤
(いとう)

経歴

看護大学にて看護師・保健師の資格を取得。市町村の母子保健担当の保健師として勤務経験があります。妊娠届時の妊婦さんへの面談や赤ちゃん訪問、乳幼児健診などで、さまざま相談対応をさせていただきました。公認心理師の国家資格を取得後、現在は民間の施設でお子さんの発達支援の分野に従事しています。

詳細を表示する

メッセージ

こんにちは。保健師・看護師・公認心理師の井藤と申します。毎日育児、お疲れ様です。
日々の中で「どうしてこんなに上手くいかないの?」「小さなことでイライラする」「ワンオペで辛い」…などと感じることはありませんか?そう感じるのはとっても自然なことです。私もシングルマザーで育児をしており、行き詰まって一人で泣いたことが何度もあります。幸い、私の周りには育児の専門家がたくさんいたので、話を聞いてもらったり、励ましてもらったりしてなんとか今まで過ごすことができています。
あなたも一人で抱えすぎてしんどくなる前に、気軽にお話ししてみませんか?お子さんの健康面や授乳、お世話、幼児期の気になる行動(発達)、ママやパパの心や体の不調(イライラや眠れない、不安、落ち込みなど)、夫婦関係、お住まいの自治体で直接相談する前に話を聞いてみたい…などどのようなご不安、お困りごとでも構いません。一緒に考えさせていただきたいです。
私たちはいつでも皆さんの味方です。安心してお話しいただけると幸いです。

自己紹介

看護職

看護師


(さくら)

経歴

看護専門科にて資格取得後、産科病院に10年勤務。妊娠・出産に伴う、うつなどメンタル疾患のお宅へ訪問看護をしていました。現在は、産後ケア病院へ勤務し、産後のママとベビーのお世話や育児相談、妊婦面談にて、妊娠・出産について不安に寄り添う相談と乳児健診後の育児についてのお悩み対応をしています。

詳細を表示する

メッセージ

はじめまして、産後ケア看護師の桜(さくら)です。
初めての子育てはわからないことばかり、ママの体と心も変化するし、とまどったり不安になることばかりだと思います。
私は看護師20年以上として、そんなママとご家族の生活の相談にのってきました。
ミルクも飲んだしオムツも替えた、、快適なはずなのに、泣きやまない……
本当はママが泣きたいぐらいなのに、自分が泣く場すら なかったりする方を見てきました。
1人で頑張らなくていいんですよ。
あなたの味方はたくさんいます。
これでいいのかな?と不安なまま日々を過ごすのはしんどいですから、どんなにささいなことでも聞いてください。
疑問や不安を解消したり、ママ達が楽にできるお世話のしかたを一緒に考えたり、「大丈夫だよ」って言われるだけで気が楽になることは、結構あります。ピーンと張っている頑張りの糸をゆるめる場所になれたらうれしいです。あなたとお子さんとの生活をサポートさせてください。ご家族からの相談もお受けしています。

自己紹介

福祉職

精神保健福祉士/社会福祉士

河合
(かわい)

経歴

福祉系大学にて精神保健福祉士・社会福祉士を取得後、市役所と社会福祉協議会にて勤務。産後のママさんや知的・発達障害のあるお子さんがいるパパさんママさんの相談に乗ってきました。心理面だけでなく、経済的なお悩みや子育て支援サービス等の相談経験もあります。現在は相談経験を活かし、フリーカウンセラーとして活動しています。

詳細を表示する

メッセージ

こんにちは。河合です。
人は生活していく上でたくさんの事に悩みますよね。子どもの事、自分自身の事、親の事…年を重ねる度にその内容は変わり、時に将来への不安を抱える事も。そんな時、誰かに話を聴いてもらうだけでも心は軽くなるものです。
私はこれまで市役所にてママさんパパさんのご相談に乗ってきました。子育て・障害・DVと内容は多岐に渡ります。子育ては親だけが全てやる必要はないと考えます。公的機関には子育て支援サービスがありますので、助けてもらえるところは助けてもらいましょう。ママやパパが元気でいてくれる事が何よりも大事なのですから。
カウンセリングでは今のお悩みやお気持ちについてまずは聞かせていただき、ひとつずつ整理していきます。
「カウンセリングを受けたら、いろいろ聞かれるのかな?」そう思われるかもしれません。こちらから無理にお聞きする事はありませんので、話したくない事は話さなくても大丈夫です。ちょっと話してみよう、そんな気軽な気持ちでご相談ください。あなたの秘密は守ります。

自己紹介

保育職

保育士

黒川
(くろかわ)

経歴

保育専門科で保育士免許と幼稚園二種の資格を取得。保育士として、公務員として3年勤務。その後、民間保育園に異動も含めて5箇所の保育園経験あり。0〜5歳までの、幅広い子どもの保育を行なってきました。また、未就園児の子どもの子育て支援にも携わっていた経験があり、子育てのお悩みに寄り添ってサポートしています。

詳細を表示する

メッセージ

こんにちは、保育士の黒川です。
世の「お母さん」は、本当に大変だと思います。
お腹を痛めて出産したと思ったら、育児、仕事復帰、保育園への手続きなど・・・本当に休む暇がありません。「みんな、やってるから」と思い、周りに相談できず辛い思いをしていませんか?
毎日必死に子どもの送り迎えをしているお母さんを見てきました。頑張りすぎて病気になってしまった人も知っています。だからこそ、いつも頑張っているお母さんが、NOALONを通して少しでも心休まる時間を作れたらと思っています。
私は、今まで保育士として10年勤務し、多くの保護者の方とお話しをさせて頂きました。0〜5歳の担任をしていたので、年齢問わず相談を受けることが可能です。子育て以外にも、ご自身を取り巻く人間関係のご相談なども対応できます。誰にも話せない悩みもここでは話せますよ。
1人で抱え込まず、限られた時間ではありますがあなたに寄り添い少しでもお力になれたらと思っています。どうぞお気軽にご相談くださいね。

自己紹介

保育職

保育士

寺地
(てらち)

経歴

短期大学卒業後、保育士資格および幼稚園教諭二種免許を取得。私立保育園、公立保育所にて保育士として10年勤務した後、子育て支援団体にて4年保育ボランティアとして保育に携わりました。現在は事務仕事をしながら、保育経験を活かして子育て中の親御さんを対象としたコミュニケーション講座の講師を務めています。

詳細を表示する

メッセージ

はじめまして。保育士の寺地です。
毎日の家事・育児、本当にお疲れ様です。子育てをしていると子ども中心の生活になり、自分のことは後回しになってしまいがちですが、自分のための時間は取れていますか? 「穏やかな気持ちで過ごしたいのに、パートナーや子どもに対してイライラする」「これでいいのかな?と不安になってしまう」という方がおられるかと思いますが、それは皆さんが毎日、一生懸命、家事・育児をされている証です!! このようなイライラや不安は話すことで軽減されます。また、気持ちに余裕ができるとパートナーや子どもに対してゆったりとした気持ちで接することができるようになりますので、悩みがある時だけでなく、毎日がんばっている自分へのご褒美としてNOALONをご利用ください。子育ての事、パートナーとの関係、保育園選びについてなど、何を話していただいてもOKです!話すことで気持ちがリフレッシュし、日々の家事・育児の一助となりましたら幸いです。

自己紹介

保育職

管理栄養士

佐倉
(さくら)

経歴

4年制大学卒業後、管理栄養士を取得。
市役所に就職し、公立保育所に配属。
96~132名定員、4か月児〜の園を2か所経験。自身も妊娠・出産を経て育児の大変さや、家庭での離乳食のリアルを身をもって体感しました。実は料理は面倒なタイプですが、だからこそ、料理が得意でない方の離乳食づくりや時短方法も提案できます。

詳細を表示する

メッセージ

ご覧いただきありがとうございます!管理栄養士の佐倉です。
1日キッチンにいて離乳食を作っている、なんてこともありますよね。
講座や個別相談をする中でがんばり過ぎている方が本当に多いと感じていて、目の前で泣き崩れるママも少なくありません。
「ネットや育児本を参考にし過ぎていませんか?」「目安の月齢で離乳食の形状を決めていませんか?」「食べてくれなくて落ち込んでいませんか?」
離乳食はもっと手を抜いて作れるし、ベビーフードも使っていいんです!
全部食べなくても、落ち込む必要はありません。
実は「ごはんが楽しみ!」と思ってもらえることが乳幼児期にはいちばん大切です。
ごはんが楽しみな子になるには、ママ・パパの笑顔が欠かせません。
ママ・パパの笑顔のため「うまく手を抜いて栄養面もOKな離乳食」と「保育園給食の先生が伝えたい離乳食のポイント」を精一杯お伝えします。私は話を聴いて寄り添うのが得意なので、他では言えないお悩みや思いもお聴かせください。
少しでもお子さんとの生活をラクに楽しめますように^^

自己紹介

保育職

管理栄養士


(さと)

経歴

4年制大学卒業後、管理栄養士免許取得。
産科・小児科の総合病院で献立作成・栄養指導・アレルギー食調理を行う。
結婚を機に保育園に転職。現在は、Instagramで離乳食の不安や悩みが減りママも子も笑顔になる離乳食の考え方を発信中。自身も小さな子を持ち、少食・偏食の中どうやったら栄養が摂れるか毎日奮闘中です。

詳細を表示する

メッセージ

初めまして!管理栄養士の里です。
離乳食でどんなお悩みをお持ちですか?
月齢によって悩みは様々ですが、お子さんそれぞれ発達スピードが違うので周りと比べなくて大丈夫です。
1人で悩まないでくださいね!!
お子さんの発達に合わせた進め方やレシピ・市販のおすすめ品など離乳食が前向きになれるようサポートさせていただきます。また産後の食事相談も行っています。
私自身初めての子育てで、実家が遠方、コロナ禍、ワンオペで身近に頼れる大人がいない中、育児をしていました。心配なことがあれば検索魔になり毎日が不安でした!
その時に出会った助産師さんのアドバイスが励みになり、子育てが前向きに、子どもと笑顔で過ごせるようになりました。と言っても上手く行かないことも多いです。
同じママとしてNOALONでは、離乳食や産後の食事に不安や心配があるパパ・ママが笑顔で前向きに過ごせるよう食事面からサポートしたいと思っています。「こんなこと相談していいの?」ということでも、まずはご気軽にご相談くださいね。

自己紹介

心理職

臨床心理士/公認心理師

花村
(はなむら)

経歴

心理系大学院を修了後、臨床心理士・公認心理師の資格を取得。医療機関において、うつや不安などの心理的なお困りごとへの支援に携わっています。産後のお母さん向けのメンタルヘルス講座のメンバーとして、産後に感じやすい不安やイライラ、子育ての悩みについてのサポートも行ってきました。

詳細を表示する

メッセージ

臨床心理士・公認心理師の花村です。
「つらい気持ちを何とかしたいけど、カウンセリングは勇気がいるな…」そんな気持ちでこのページを訪れている方もいらっしゃるかもしれません。産後は、心も身体も大きな変化を経験する時期ですので、気持ちが落ち込んだり、不安になりやすかったり、イライラしやすくなったと感じる方も少なくありません。育児中心の生活に戸惑ったり、お子さんとの関わりに自信が持てず自分を責めてしまったりする方もいらっしゃいます。私はこれまで、病院や相談機関でそのようなお母さんたちのご相談に乗ってきました。産前産後のメンタルヘルスケアにも携わっており、つらい気持ちが大きくなる前の“予防”としてのご相談にも乗っています。
「つらい気持ちへの対処の仕方を知りたい」「ただ話を聴いてほしい」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。一人で抱え込んでしまう前に、一緒にモヤモヤした気持ちを整理して、解決の糸口を探していきましょう。

自己紹介

心理職

臨床心理士/公認心理師


(くら)

経歴

大学&大学院で心理学を学び、臨床心理士、公認心理師の資格を取得。主に、病院や乳幼児健診で心理相談を担当してきました。地域の子育て支援や、子どもとの関わり方についてブログで紹介する活動もしています。現在はオンラインカウンセリングにて、対人関係や仕事、子育てなど幅広く相談に応じています。

詳細を表示する

メッセージ

臨床心理士・公認心理師の倉(くら)です。これまで病院や、乳幼児健診、オンラインカウンセリングでお母さん、お父さんの子育ての相談に応じてきました。カウンセリングって何を話したら良いんだろう?と疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。しかし、思っていることを「話す」と、気持ちを外に吐き出せて、心が落ち着いたり、気持ちを整理したりできます。特に、初めてのお子さんを子育て中の親御さんは、「この子育てで良いのかな?」「どう対応したら良いのかな?」と日々、不安や心配が大きくなるのは当然です。カウンセリングで話をしているうちに、不安が一つ一つ解消し、自分自身で何かハッと気付きを得る方もいらっしゃいます。1人で抱えず話していただくことで、明日からの子育てが少しでも素敵な時間になっていくよう、サポートしていきます。初めてご利用される方は緊張されるかと思いますが、準備する必要はありません。聞くことを専門にしていますので、心のままに話していただければ大丈夫です。どうぞお気軽にご相談ください。

自己紹介

看護職

助産師/看護師

金子
(かねこ)

経歴

4年制大学にて助産師・看護師の資格を取得。大学病院の産科病棟、NICU、GCUにて勤務経験があります。病院の産後健診ではメンタル面に関する面談のほか、産後のママさんのあらゆる相談に応じてきました。現在は、子育てメディアなどで助産師ライターとしても活動しています。

詳細を表示する

メッセージ

はじめまして。助産師・看護師の「金子」です。
私はこれまで、思ったように育児ができなくて自分を責めたり、周りの心ない言葉によって傷ついたりしてしまう産後のママさんに数多く出会ってきました。普段は、お友達などに相談して問題を解決できている人も、産後すぐの時期は生活リズムが不規則だったり、産後の経過・赤ちゃんの成長は人それぞれだったりするため、気軽に相談できる場所がなく困ってしまうことが多いと思います。
私は、助産師として、産後1ヵ月以内のママ・生後1ヵ月以内の赤ちゃんに関する全般的なお悩みに対応できます。また、NICU・GCUでの勤務経験もあるため、入院されているお子さんがいるご家庭のお悩み相談にも応じることが可能です。
最初から何もかも完璧にできるママ(パパ)はどこにもいません。どんな小さなことでも構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください。
ママやパパのお考えを大切にした上で、ご家族の"幸せな時間”が少しでも増えるよう、サポートさせていただきます。

自己紹介

看護職

保健師/看護師/公認心理師

井藤
(いとう)

経歴

看護大学にて看護師・保健師の資格を取得。市町村の母子保健担当の保健師として勤務経験があります。妊娠届時の妊婦さんへの面談や赤ちゃん訪問、乳幼児健診などで、さまざま相談対応をさせていただきました。公認心理師の国家資格を取得後、現在は民間の施設でお子さんの発達支援の分野に従事しています。

詳細を表示する

メッセージ

こんにちは。保健師・看護師・公認心理師の井藤と申します。毎日育児、お疲れ様です。
日々の中で「どうしてこんなに上手くいかないの?」「小さなことでイライラする」「ワンオペで辛い」…などと感じることはありませんか?そう感じるのはとっても自然なことです。私もシングルマザーで育児をしており、行き詰まって一人で泣いたことが何度もあります。幸い、私の周りには育児の専門家がたくさんいたので、話を聞いてもらったり、励ましてもらったりしてなんとか今まで過ごすことができています。
あなたも一人で抱えすぎてしんどくなる前に、気軽にお話ししてみませんか?お子さんの健康面や授乳、お世話、幼児期の気になる行動(発達)、ママやパパの心や体の不調(イライラや眠れない、不安、落ち込みなど)、夫婦関係、お住まいの自治体で直接相談する前に話を聞いてみたい…などどのようなご不安、お困りごとでも構いません。一緒に考えさせていただきたいです。
私たちはいつでも皆さんの味方です。安心してお話しいただけると幸いです。

自己紹介

看護職

看護師


(さくら)

経歴

看護専門科にて資格取得後、産科病院に10年勤務。妊娠・出産に伴う、うつなどメンタル疾患のお宅へ訪問看護をしていました。現在は、産後ケア病院へ勤務し、産後のママとベビーのお世話や育児相談、妊婦面談にて、妊娠・出産について不安に寄り添う相談と乳児健診後の育児についてのお悩み対応をしています。

詳細を表示する

メッセージ

はじめまして、産後ケア看護師の桜(さくら)です。
初めての子育てはわからないことばかり、ママの体と心も変化するし、とまどったり不安になることばかりだと思います。
私は看護師20年以上として、そんなママとご家族の生活の相談にのってきました。
ミルクも飲んだしオムツも替えた、、快適なはずなのに、泣きやまない……
本当はママが泣きたいぐらいなのに、自分が泣く場すら なかったりする方を見てきました。
1人で頑張らなくていいんですよ。
あなたの味方はたくさんいます。
これでいいのかな?と不安なまま日々を過ごすのはしんどいですから、どんなにささいなことでも聞いてください。
疑問や不安を解消したり、ママ達が楽にできるお世話のしかたを一緒に考えたり、「大丈夫だよ」って言われるだけで気が楽になることは、結構あります。ピーンと張っている頑張りの糸をゆるめる場所になれたらうれしいです。あなたとお子さんとの生活をサポートさせてください。ご家族からの相談もお受けしています。

自己紹介

福祉職

精神保健福祉士/社会福祉士

河合
(かわい)

経歴

福祉系大学にて精神保健福祉士・社会福祉士を取得後、市役所と社会福祉協議会にて勤務。産後のママさんや知的・発達障害のあるお子さんがいるパパさんママさんの相談に乗ってきました。心理面だけでなく、経済的なお悩みや子育て支援サービス等の相談経験もあります。現在は相談経験を活かし、フリーカウンセラーとして活動しています。

詳細を表示する

メッセージ

こんにちは。河合です。
人は生活していく上でたくさんの事に悩みますよね。子どもの事、自分自身の事、親の事…年を重ねる度にその内容は変わり、時に将来への不安を抱える事も。そんな時、誰かに話を聴いてもらうだけでも心は軽くなるものです。
私はこれまで市役所にてママさんパパさんのご相談に乗ってきました。子育て・障害・DVと内容は多岐に渡ります。子育ては親だけが全てやる必要はないと考えます。公的機関には子育て支援サービスがありますので、助けてもらえるところは助けてもらいましょう。ママやパパが元気でいてくれる事が何よりも大事なのですから。
カウンセリングでは今のお悩みやお気持ちについてまずは聞かせていただき、ひとつずつ整理していきます。
「カウンセリングを受けたら、いろいろ聞かれるのかな?」そう思われるかもしれません。こちらから無理にお聞きする事はありませんので、話したくない事は話さなくても大丈夫です。ちょっと話してみよう、そんな気軽な気持ちでご相談ください。あなたの秘密は守ります。

自己紹介

保育職

保育士

黒川
(くろかわ)

経歴

保育専門科で保育士免許と幼稚園二種の資格を取得。保育士として、公務員として3年勤務。その後、民間保育園に異動も含めて5箇所の保育園経験あり。0〜5歳までの、幅広い子どもの保育を行なってきました。また、未就園児の子どもの子育て支援にも携わっていた経験があり、子育てのお悩みに寄り添ってサポートしています。

詳細を表示する

メッセージ

こんにちは、保育士の黒川です。
世の「お母さん」は、本当に大変だと思います。
お腹を痛めて出産したと思ったら、育児、仕事復帰、保育園への手続きなど・・・本当に休む暇がありません。「みんな、やってるから」と思い、周りに相談できず辛い思いをしていませんか?
毎日必死に子どもの送り迎えをしているお母さんを見てきました。頑張りすぎて病気になってしまった人も知っています。だからこそ、いつも頑張っているお母さんが、NOALONを通して少しでも心休まる時間を作れたらと思っています。
私は、今まで保育士として10年勤務し、多くの保護者の方とお話しをさせて頂きました。0〜5歳の担任をしていたので、年齢問わず相談を受けることが可能です。子育て以外にも、ご自身を取り巻く人間関係のご相談なども対応できます。誰にも話せない悩みもここでは話せますよ。
1人で抱え込まず、限られた時間ではありますがあなたに寄り添い少しでもお力になれたらと思っています。どうぞお気軽にご相談くださいね。

自己紹介

保育職

保育士

寺地
(てらち)

経歴

短期大学卒業後、保育士資格および幼稚園教諭二種免許を取得。私立保育園、公立保育所にて保育士として10年勤務した後、子育て支援団体にて4年保育ボランティアとして保育に携わりました。現在は事務仕事をしながら、保育経験を活かして子育て中の親御さんを対象としたコミュニケーション講座の講師を務めています。

詳細を表示する

メッセージ

はじめまして。保育士の寺地です。
毎日の家事・育児、本当にお疲れ様です。子育てをしていると子ども中心の生活になり、自分のことは後回しになってしまいがちですが、自分のための時間は取れていますか? 「穏やかな気持ちで過ごしたいのに、パートナーや子どもに対してイライラする」「これでいいのかな?と不安になってしまう」という方がおられるかと思いますが、それは皆さんが毎日、一生懸命、家事・育児をされている証です!! このようなイライラや不安は話すことで軽減されます。また、気持ちに余裕ができるとパートナーや子どもに対してゆったりとした気持ちで接することができるようになりますので、悩みがある時だけでなく、毎日がんばっている自分へのご褒美としてNOALONをご利用ください。子育ての事、パートナーとの関係、保育園選びについてなど、何を話していただいてもOKです!話すことで気持ちがリフレッシュし、日々の家事・育児の一助となりましたら幸いです。

自己紹介

保育職

管理栄養士

佐倉
(さくら)

経歴

4年制大学卒業後、管理栄養士を取得。
市役所に就職し、公立保育所に配属。
96~132名定員、4か月児〜の園を2か所経験。自身も妊娠・出産を経て育児の大変さや、家庭での離乳食のリアルを身をもって体感しました。実は料理は面倒なタイプですが、だからこそ、料理が得意でない方の離乳食づくりや時短方法も提案できます。

詳細を表示する

メッセージ

ご覧いただきありがとうございます!管理栄養士の佐倉です。
1日キッチンにいて離乳食を作っている、なんてこともありますよね。
講座や個別相談をする中でがんばり過ぎている方が本当に多いと感じていて、目の前で泣き崩れるママも少なくありません。
「ネットや育児本を参考にし過ぎていませんか?」「目安の月齢で離乳食の形状を決めていませんか?」「食べてくれなくて落ち込んでいませんか?」
離乳食はもっと手を抜いて作れるし、ベビーフードも使っていいんです!
全部食べなくても、落ち込む必要はありません。
実は「ごはんが楽しみ!」と思ってもらえることが乳幼児期にはいちばん大切です。
ごはんが楽しみな子になるには、ママ・パパの笑顔が欠かせません。
ママ・パパの笑顔のため「うまく手を抜いて栄養面もOKな離乳食」と「保育園給食の先生が伝えたい離乳食のポイント」を精一杯お伝えします。私は話を聴いて寄り添うのが得意なので、他では言えないお悩みや思いもお聴かせください。
少しでもお子さんとの生活をラクに楽しめますように^^

自己紹介

保育職

管理栄養士


(さと)

経歴

4年制大学卒業後、管理栄養士免許取得。
産科・小児科の総合病院で献立作成・栄養指導・アレルギー食調理を行う。
結婚を機に保育園に転職。現在は、Instagramで離乳食の不安や悩みが減りママも子も笑顔になる離乳食の考え方を発信中。自身も小さな子を持ち、少食・偏食の中どうやったら栄養が摂れるか毎日奮闘中です。

詳細を表示する

メッセージ

初めまして!管理栄養士の里です。
離乳食でどんなお悩みをお持ちですか?
月齢によって悩みは様々ですが、お子さんそれぞれ発達スピードが違うので周りと比べなくて大丈夫です。
1人で悩まないでくださいね!!
お子さんの発達に合わせた進め方やレシピ・市販のおすすめ品など離乳食が前向きになれるようサポートさせていただきます。また産後の食事相談も行っています。
私自身初めての子育てで、実家が遠方、コロナ禍、ワンオペで身近に頼れる大人がいない中、育児をしていました。心配なことがあれば検索魔になり毎日が不安でした!
その時に出会った助産師さんのアドバイスが励みになり、子育てが前向きに、子どもと笑顔で過ごせるようになりました。と言っても上手く行かないことも多いです。
同じママとしてNOALONでは、離乳食や産後の食事に不安や心配があるパパ・ママが笑顔で前向きに過ごせるよう食事面からサポートしたいと思っています。「こんなこと相談していいの?」ということでも、まずはご気軽にご相談くださいね。

自己紹介

今すぐ予約する
今すぐLINEで予約する